シオジリングアートフェスタのプログラムと会場図をアップします。
みなさんのお越しをお待ちしております!
シオジリングプレイベントの30時間トークマラソンとWSが開催されました。お越し下さいましたみなさん、ありがとうございました。
HPの「イベント」コーナーに30時間のトークマラソンの写真を
「WS」コーナーにWSの写真を掲載しています。
30時間トークマラソンのタイムスケジュールをお知らせします!
■日時 平成24年8月18日(土)11時ー8月19日(日)17時
■会場 nanoda、えんぱーく、喫茶かどや、NPO福祉サポートセンターアルプス、霧訪山、上野山の展望台ほか
■企画協力 CAMP・女子美術大学
http://ca-mp.blogspot.jp/2012/07/shiojiri-conversations-2.html
■タイムテーブル(2012.8.18 追加記載)
8月18日(土)
11:00-12:00|Drink Station #1
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:今回の「30時間トークマラソン」の説明など
12:00-13:00|1分間で先取り|橋本聡
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:初日の最初の時間帯に「30時間トークマラソン」全てのイベントをそれぞれ1分間おこなう。それぞれのイベントの立案者ではない3名が事前に告知されている情報から想像を膨らませ、出来る限り早口で沢山喋る。各々は相手が話してる途中でも話すし、相手の話したことに対しての受け答えを矢継ぎ早に繰り出すこと。その当のイベントのテーマから外れたり、支離滅裂になることを気にせず喋りを暴走させること。
13:00-16:00|展覧会についてのスタディ|粟田大輔
場所:nanoda(ナノダ)
13:00-16:00|霧訪山を登る|佐々木健
場所:霧訪山 集合:13:00にえんぱーく5階 <イベントホール>前
必要なものなど:靴(軽登山靴、無ければ履き慣れたスニーカー)、ザック(なるべく両手が空いたほうがいいです。手荷物がすべて入るサイズなら小さくて構いません)、服装(登りやすい格好。藪があるので長ズボン着用、長袖のシャツ持参が望ましい)、雨具(天気によってはヤッケやカッパ、折りたたみ傘など)、持ってる人は帽子、あとは、タオル、飲み物(500ml以上)、ティッシュ、お菓子などの非常食、カメラ、日焼け止め、お気に入りの画集など。
※雨天などで開催できない場合は「みどり湖温泉に入る」に変更
13:00-18:00|真剣だいたい10代☆愉べり場|愉嗚呼社
場所:塩尻市内を移動しながら開催
概要:シオジリングをモチーフとした衣装を着用し、大衆アートとして塩尻市民の方とコミュニケーションをとります。
14:00- |cafe discasso|杉田里佳
場所:nanoda(ナノダ)
概要:2009年、越後妻有でオープン。前回のshiojiri conversations、30時間トークマラソンでも、ドリンク、食事を提供したcafe discassoが、サッポロの生ビールサーバーとともに帰ってきた! 参加したトークセッションで言い足りなかったことや、語り尽くせなかったことなど、すべてをここで ぶちまけよう!
ビールの他にも、なぜだかジャガイモ料理、ほかにもきっといろいろあるはず! さあみんな、呑んで、食べて、しゃべり倒そう!
※cafe discassoは、直訳すると「論争のカフェ」。2009年、越後妻有アートトリエンナーレに、“critics coast”の一部として参加しました。
15:00-18:00|セクシュアルマイノリティを考える会|齊藤哲也
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:コーヒーでも飲みながら、セクシュアルマイノリティについてみんなで話してみませんか。
15:00-17:00|ディベート「政治」|橋本聡
場所:えんぱーく5階 <展望テラス>など
概要:隣の人が「賛」「否」どちらかのグループに指名していく(人数が半々にならなくてよい)。それと司会者を2人。2つのグループはできるだけ離れた空間に別れ、向うの空間に届くように大声でディベートをする。司会者がそれぞれの空間にいるようにする。声が届きにくいので、ボディランゲージなどの視覚的要素も補助になりやすい(壁がなければ)。観客は聴こえやすさを頼りに空間を移動する。
16:00-18:00|展覧会をつくる #1(話し合い)|泉太郎
場所:nanoda(ナノダ)
概要:話し合い、展覧会を企画し、年末あたりには現地で実行できるようにいろいろな人や場所と交渉して実現します。
16:00-18:00|水色トーク|鷲尾蓉子
場所:喫茶かどや
概要:美術館や教育機関の中では制作者(ブルーカラー)と学術系(ホワイトカラー)の力関係がどうしても生じてしまう中、かつて日本には一億総中流の意識が存在していました。中流階級(ちゅうりゅうかいきゅう、Middle
class)は社会学などでは上流階級と労働者階級の間の幅広い社会階層を含む階級として定義される。第三次産業従事者から教員、中小産業資本家まで幅広い人々が含まれ、一般的には中産階級(ブルジョワジー)の意で使われることが多い(wikipediaより)。中級階級について考えるトークです。事象から理想まで。
17:00- |今考えているアイデアについて|増本泰斗+良知暁
場所:塩尻市内を移動しながら開催 集合:17:00にえんぱーく5階 <イベントホール>前
キーワード:アーカイブ、戦争写真、3日間、コメディ、オリエンテーリング、速度、労働、慎重さにおける軽やかさ、投票、欠陥的記録方法、行間、翻訳、飲みもの
18:00-20:00|Drink Station #2
場所:桑の湯 集合:18:00にえんぱーく5階 <イベントホール>
概要:これまでの感想や意見交換、お風呂など
20:00-23:00|展覧会をつくる #2(企画)|泉太郎
場所:NPOアルプス宅老所
概要:話し合い、展覧会を企画し、年末あたりには現地で実行できるようにいろいろな人や場所と交渉して実現します。
20:00-23:00|Cafe is 3u vol.10 -hyper time -|cafe is me, you
場所:nanoda(ナノダ)
概要:818=hyper。hyper、超timeというより、過度なtime。『意識』の話をしたいと思う。例えば、福島産野菜に対する過剰な反応、いずみの11日に対する想い、はたまたハイパーヨーヨーの頃に想いを馳せる。私たちはもしかすると、311を、経験したが故にハイパーなリスクと共に、ハイパーな意識を手に入れたのかもしれない。前回のcafeで、『福島産野菜を食べる、食べない』が話題に上がった。意識をして、買わない。放射能が怖いから。わからないから。ただ、意識しすぎてるっていうより、それは実は意識してないハイパー無意識だということなのかもしれない。そんなことをつらつら話したい。原発の話から、普段のアート(己が作ることにたいしての意識)について。ゆるゆると、出きればキュウリを食べながら。
23:00-25:00|トークのためのトーク|菅谷奈緒
場所:nanoda(ナノダ)
概要:トークの場においてもやもやを感じたことがある参加者がそれぞれのもやもやについて話すことで、もやもや(話し合いの場に存在するルールやそれぞれの関係など?)を顕在化できたらいいなという試みとして。
23:00-25:00|芸術と恋愛|佐々木健
場所:NPOアルプス宅老所
概要:村山槐多のピンクのラブレターを叩き台に話せるものなら話せる範囲で個々の具体的な芸術と恋愛に関するトピックを持ち寄り、議論します。
8月19日(日)
01:00-03:00|○○にもなりきれない私たちがアートについて語ること|園田紗希
場所:nanoda(ナノダ)
01:00-05:00|アーティストの可能性|小口菜緒実
場所:NPOアルプス宅老所
概要:何かしようと考える人の理想と現実について。各々がなにかに向かおうとするときの手順を心得たり、試したり、率直に話したりする会(はじめに参加者にはやりたいことを簡単に話してもらい、将来どうなりそうかみんなで簡単に予想してみます)。
03:00-05:00|泥ーイング|泥沼コミュニティ
場所:nanoda(ナノダ)
概要:これまでの「30時間トークマラソン」のイヴェントにまつわるメモやドローイングを持ち寄り、nanodaに展示し、展示されたメモやドローイングを囲んでそれぞれの思いを語ります。メモやドローイングは、会期中随時好きな時間に持って来てください。詳細はチラシや泥沼荘などで。
05:00-07:00|critics coast “imagine sea”|杉田敦
場所:えんぱーく1階 <風の広場>
概要:えんパーク1階「風の広場」を、「塩尻ビーチ」にみたてて、トークを行います。テーマは、「海を想う」です。塩尻は、塩の道の最終端、つまり、海から最も遠く隔たった場所と言えます。そこにいながら、「海を想う」こと。つまり、いま現在の自分と、もっとも隔たったもの、ことについて話すということです。もちろんそれは、いま現在の芸術から、最も隔たったもの、ことについて想像することを促すことになるでしょう。
05:00-08:00|キッチントーク|井上文雄
場所:NPOアルプス宅老所
概要:朝食をつくり新聞を読んで議論する。
08:00-16:00|泥沼トラベル|泥沼コミュニティ
場所:塩尻市内を移動しながら開催 集合:08:00にnanoda(ナノダ)前
概要:お酒や食事を楽しみながら「30時間トークマラソン」のイヴェントに参加します。トラベルの最後に、参加したイヴェントについて話をします。
09:00-15:00|真剣だいたい10代☆愉べり場|愉嗚呼社
場所:塩尻市内を移動しながら開催
概要:シオジリングをモチーフとした衣装を着用し、大衆アートとして塩尻市民の方とコミュニケーションをとります。
09:30-11:00|トイレの個室の中での出来事を共有しているのか?|森田浩彰
場所:トイレ 集合:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:公共空間における数少ない私的空間であるトイレの個室。その中で行っていることは人と共有することは非常にまれです。その極めて個人的なトイレでの体験から出発し、私達が「共有していること・共有していないこと」について話せればと思います。
10:00- |cafe discasso|杉田里佳
場所:nanoda(ナノダ)
概要:2009年、越後妻有でオープン。前回のshiojiri conversations、30時間トークマラソンでも、ドリンク、食事を提供したcafe discassoが、サッポロの生ビールサーバーとともに帰ってきた! 参加したトークセッションで言い足りなかったことや、語り尽くせなかったことなど、すべてをここで ぶちまけよう!
ビールの他にも、なぜだかジャガイモ料理、ほかにもきっといろいろあるはず! さあみんな、呑んで、食べて、しゃべり倒そう!
※cafe discassoは、直訳すると「論争のカフェ」。2009年、越後妻有アートトリエンナーレに、“critics coast”の一部として参加しました。
11:00-13:00|Drink Station #3
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:これまでの感想や意見交換など
13:00-16:00|POORについて|橋本聡
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:「貧乏人の写真が新聞に出るのは、犯罪を犯したときに限られる」(マクシム・ゴーリキー)。あえて荒々しくひどい言葉遣いで話しましょう。パンク(芸術家)、酔っぱらい(大衆)、不良(スラム)、暴君(行政、富豪)などのように。
13:00-16:00|展覧会をつくる #3(交渉)|泉太郎
場所:nanoda(ナノダ)
概要:話し合い、展覧会を企画し、年末あたりには現地で実行できるようにいろいろな人や場所と交渉して実現します。
14:00-16:00|境界をめぐるピクニック|永田絢子
場所:上野山の高台 集合:13:30にnanoda(ナノダ)前
概要:1989年8月19日土曜日、のちのベルリンの壁崩壊につながる歴史的なピクニックがひらかれました。23年後の同日、いま個々人が感じている「境界」をもちよって、それを越える/行き来する/疑う/認める…方法を話し合うためのピクニックをひらきます。
持ちもの:おいしい食べもの・飲みもの、山をのぼれる靴(スニーカー程度)、天気により雨具
※雨天の場合にはえんぱーく1階 <風の広場>へ場所を変更
16:00-17:00|Drink Station #4
場所:えんぱーく5階 <イベントホール>
概要:今回の「30時間トークマラソン」の感想や意見交換など
不定期
=======
5 mins chat|毛利嘉孝
場所:どこでも
概要:議論の始まりは、常に1対1の会話からです。5 mins chatは、ちらしに記載されたテーマについて、1対1で議論をする会話の企画です。オーディエンスは想定していません。ちらしのステートメントを呼んだ上で、話を聞きたい人、意見を言いたい人、議論をしたい人は、毛利嘉孝を見かけたら話しかけてください。
「知覚し難いもの(放射能、ウィルス、脳、魂、神、宇宙、科学、芸術、歴史、未来、etc)」について|橋本聡
場所:全てのイベント内において
概要:つまらないイベントに参加したり話から外れてる時に別のことを想ったり、携帯を眺めたりするように、密かに隣の人らと上記テーマのカンバセーション(紙やメールもいいだろう)。観客は察して耳を傾ける。その場の司会者が気付き注意するかもしれない。注意されたら、うまくその場の話に繋げるように努める。話が佳境になったらトイレの振りして一時退席も。
泥沼荘「ワンカップ無人販売所」|泥沼コミュニティ
場所:nanoda(ナノダ)
概要:ワンカップはお酒に限らず、ソフトドリンクや甘味もあります。ここを入り口にして、泥沼コミュニティに参加してください。
昨年の様子はこちらです。Shiojiri Conversations(CAMP)
http://ca-mp.blogspot.jp/2011/07/shiojiri-conversations.html
Shiojiringのプレイベントで「30時間トークマラソン」を開催します。
■日時:2011年8月18日(土)11:00 〜 19日(日)17:00
■会場:長野県塩尻市内
■参加費:無料(予約不要)
【 参加者 】
粟田大輔(美術批評)
泉太郎(アーティスト)
井上文雄(オーガナイザー)
小口菜緒実(アーティスト)
cafe is me, you(荒木美由+佐々木いずみ)
佐々木健(アーティスト)
齊藤哲也(セクシュアルマイノリティを考える会)
菅谷奈緒(アーティスト)
杉田敦(美術批評)
杉田里佳(art & river bank)
園田紗希(女子美術大学大学院美術研究科)
増本泰斗(アーティスト)
永田絢子(ギャラリーアシスタント/picniic)
橋本聡(アーティスト)
毛利嘉孝(東京藝術大学准教授)
森田浩彰(アーティスト)
愉嗚呼社(アーティストグループ)
良知暁(アーティスト)
鷲尾蓉子(アーティスト)
【 タイムテーブル 】
準備中
【参加者プロフィール】
CAMP ホームページをご覧ください
http://ca-mp.blogspot.jp/2012/07/shiojiri-conversations-2.html